妊娠出産子育てガイド
上士幌町では、母子手帳の交付から赤ちゃん訪問まで、ひとりの妊婦さんにひとりの保健師が継続してサポートします。(栄養のサポートは、管理栄養士がします)
お子さんが 3 歳児健康診査を受けるまでは、主に「うみ(母子保健型)」のスタッフがサポートします。
こども園に入園したり、小学校や中学校、高校に入学すると、教育的なサポートが増えてきますので、今度は「そら(基本型)」のスタッフがサポートします。
上士幌町は、こどもと子育ての相談センターうみ(母子保健型)とそら(基本型)の2つの窓口で、全てのこどもと子育て世代を支えています。
みなさんが上士幌町で安心して妊娠出産子育てができるように、妊娠期から必要な情報や申請書等をまとめたガイド作りましたので、妊娠出産をご検討中の方はぜひご覧ください。
※母子手帳の交付の際は、このガイドにセンターのスタッフ紹介や町内の子育て支援団体の情報等もくわえた冊子をお渡ししています。
また、こどもと子育ての相談センターうみの公式LINEができましたので、ぜひみなさまの友だち登録をお待ちしています。
お子さんが 3 歳児健康診査を受けるまでは、主に「うみ(母子保健型)」のスタッフがサポートします。
こども園に入園したり、小学校や中学校、高校に入学すると、教育的なサポートが増えてきますので、今度は「そら(基本型)」のスタッフがサポートします。
上士幌町は、こどもと子育ての相談センターうみ(母子保健型)とそら(基本型)の2つの窓口で、全てのこどもと子育て世代を支えています。
みなさんが上士幌町で安心して妊娠出産子育てができるように、妊娠期から必要な情報や申請書等をまとめたガイド作りましたので、妊娠出産をご検討中の方はぜひご覧ください。
※母子手帳の交付の際は、このガイドにセンターのスタッフ紹介や町内の子育て支援団体の情報等もくわえた冊子をお渡ししています。
また、こどもと子育ての相談センターうみの公式LINEができましたので、ぜひみなさまの友だち登録をお待ちしています。
添付資料 | DL数 妊娠出産子育てガイド.pdf[3MB] 76 |
お問い合わせ先
健康増進センター(健康増進担当) |