第6期上士幌町総合計画
![]() |

町では、令和4年度から10年間を計画期間とする「第6期上士幌町総合計画」の策定作業を行いました。総合計画は、本町がめざすべき将来の目標と目標達成のための基本的な方向を示し、本町の将来像をはじめ、その実現に向けた主要指標、施策の大綱を定める最も基本的かつ重要な計画です。
第6期上士幌町総合計画

第6期上士幌町総合計画
上士幌町総合計画策定委員会答申書

上士幌町総合計画策定委員会答申書

パブリックコメント

パブリックコメント


まちづくりアンケート結果報告

まちづくりアンケート結果報告
第6期上士幌町総合計画の策定にあたり、町民の皆さまやふるさと納税を頂いた応援人口の皆さまなどを対象に、まちづくりに関するアンケート調査を実施いたしました。
ご協力いただきました皆さまにお礼を申し上げますとともに、報告書がまとまりましたので公表いたします。
アンケート報告書【概要版】.pdf[1.1MB]
また、今回実施したアンケートと、第5期上士幌町総合計画を策定するにあたり実施した平成22年のアンケートを比較し、10年間の変化を分析しています。
アンケートの比較分析.pdf[1.6MB]
なお、個別のアンケート結果は下表のとおりです。
ご協力いただきました皆さまにお礼を申し上げますとともに、報告書がまとまりましたので公表いたします。

また、今回実施したアンケートと、第5期上士幌町総合計画を策定するにあたり実施した平成22年のアンケートを比較し、10年間の変化を分析しています。

なお、個別のアンケート結果は下表のとおりです。
調査名 | 調査対象・調査方法・回収状況 | 添付書類 |
住民アンケート | 【対象】上士幌町の全世帯 【調査方法】郵送にて配布・回収、及びウェブアンケート 【回収状況】配布数 2,603票、回収数 1,000票、回収率 38.4% | ![]() |
行政区アンケート | 【対象】上士幌町内の行政区 【調査方法】郵送にて配布・回収 【回収状況】配布数 50票、回収数 27票、回収率 54.0% | ![]() |
団体アンケート | 【対象】上士幌町内の各団体 【調査方法】郵送にて配布・回収 【回収状況】配布数 64票、回収数 37票、回収率 57.8% | ![]() |
小学生アンケート | 【対象】上士幌小学校の5、6年生 【調査方法】学校にて配布・回収 【回収状況】配布数 73票、回収数 68票、回収率 93.2% | ![]() |
中学生アンケート | 【対象】上士幌中学校の全生徒 【調査方法】学校にて配布・回収 【回収状況】配布数 132票、回収数 126票、回収率 95.5% | ![]() |
高校生アンケート | 【対象】上士幌高校の全生徒 【調査方法】学校にて配布・回収 【回収状況】配布数 126票、回収数 122票、回収率 96.8% | ![]() |
ふるさと会アンケート | 【対象】ふるさと会の会員(帯広会、札幌会、東京会) 【調査方法】郵送にて配布・回収 【回収状況】配布数 124票、回収数 70票、回収率 56.5% | ![]() |
応援人口アンケート | 【対象】ふるさと納税の利用者 【調査方法】ウェブアンケート 【回収状況】配布数15,769票、回収数 155票、回収率1.0% | ![]() |
まちづくりへの提言書

まちづくりへの提言書
第6期上士幌町総合計画の策定にあたり、町民が意見交換を行い、町民の目線からの今後のまちづくりについて提言を行うため、上士幌町まちづくり委員会を設置いたしました。
上士幌町の将来について町民の立場から意見交換や討議を行い、これからの10年を見据えたまちづくりの提言書を取りまとめましたので公表いたします。
まちづくりへの提言書.pdf[4.2MB]
上士幌町の将来について町民の立場から意見交換や討議を行い、これからの10年を見据えたまちづくりの提言書を取りまとめましたので公表いたします。

まちづくり懇談会の開催結果

まちづくり懇談会の開催結果
総合計画を町民の方々とともに作り上げていくため、まちづくりに対するアイデアなどを直接お聞きする場として、町内の各地区やさまざまなな団体と意見交換を行うまちづくり懇談会を開催いたしました。
会場で寄せられた意見を別添のとおり取りまとめましたので公表いたします。
まちづくり懇談会開催結果.pdf[311KB]
会場で寄せられた意見を別添のとおり取りまとめましたので公表いたします。

第5期上士幌町総合計画検証結果報告

第5期上士幌町総合計画検証結果報告
令和3年度に、第5期上士幌町総合計画後期基本計画の計画期間が終了します。このため、第5期上士幌町総合計画の施策項目ごとに、各施策の進捗状況の調査を実施しました。
本報告書はこの調査内容を基に計画の進捗状況を検証し、第6期上士幌町総合計画策定の基礎資料として活用するものです。
第5期総合計画検証報告書(後期).pdf[2.9MB]
本報告書はこの調査内容を基に計画の進捗状況を検証し、第6期上士幌町総合計画策定の基礎資料として活用するものです。

計画期間 | 令和4年4月1日(金)~令和14年3月31日(水) |
お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線238番地
上士幌町役場 2階8・9番窓口
企画担当 | ![]() 平日8:30~17:15 |