みんなの学び応援事業

みんなの学び応援事業の画像
 教育委員会では、町内の各種サークル、グループあるいは各種実行委員会が、広く一般町民を対象として自主的に企画運営し開催する学習活動に対して事業費の一部を支援しています。




アイコン
企画事業の形式

学習会、講習会、講演会、講座、見学会、上映会、芸術鑑賞会等


アイコン
企画事業の分野

広く生涯学習に関わるもので次の分野に該当するもの

  1. 芸術・文化・趣味・教養・スポーツに関する分野
  2. 日常生活・社会生活に関する分野
  3. その他、教育委員会が適当と認めた分野


アイコン
主催団体の要件

5人以上の町民で構成する団体


次のいずれか低い額で、1事業の上限150,000円

  1. 補助対象経費の8割(千円未満切り捨て)
  2. 補助対象経費から補助対象事業に係る収入を差し引いた額


  • チラシやポスターなどを利用して、広く参加募集をしてください。
  • 対象事業は、最低5人の参加を見込めるものとします。
  • 同一団体が同一事業を継続して実施する場合は、3年度または3回を上限とします。
  • 講師の招へいに係る経費は、講師が主催団体に属する場合、またはそれと見受けられる場合は、対象としません。

 詳細は「みんなの学び応援事業補助金交付要綱」をご確認ください。

 事業の実施希望等がある場合、まずは上士幌町教育委員会生涯学習課 生涯学習・社会教育担当(アイコン01564-2-3024)までご相談ください。


添付資料
DL数



お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線237番地
生涯学習・社会教育担当
アイコン01564-2-3024 
平日8:30~17:15