女性がん検診

女性がん検診の画像
 子宮がんを発症しやすい20~40歳の方及び乳がんを発症しやすい30~70歳の方の検診料金は無料!
 R7年度より帯広レディースクリニック、坂野産科婦人科でも個別検診を受診できるようになりましたので、ぜひご利用ください。




女性がん集団検診

項目
子宮頸がん
乳がん
実施日
7月17日(木)、7月18日(金)、12月10日(水)
7月17日(木)、7月18日(金)、12月10日(水)
場所
ふれあいプラザ
ふれあいプラザ
検診機関
・7月…北海道結核予防会
・12月…北海道対がん協会
・7月…北海道結核予防会
・12月…北海道対がん協会
対象者
20歳以上で前年度に町の子宮頸がん検診を受診していない方(前年度の状況をお調べできます)
40歳以上で前年度に町の乳がん検診を受診していない方(前年度の状況をお調べできます)
内容
視診・内診・頸部細胞診・超音波検査
マンモグラフィー検査
自己負担額
①20~40歳 無料
②41歳~ 1,600円
※超音波検査希望の方は500円
※生活保護受給者は無料
①40~70歳 無料
②71歳~ 1,700円
※生活保護受給者は無料
受診の流れ
  1. 町へ申込み
  2. 受付票、問診票などを持参し集団検診を受けます
  1. 町へ申込み
  2. 受付票、問診票などを持参し集団検診を受けます


女性がん個別検診

項目
子宮頸がん
乳がん
医療機関
【帯広】
・厚生病院
・協会病院
・慶愛病院
・慶愛女性クリニック
・帯広レディースクリニック
・坂野産科婦人科
【音更】
・宏明館病院
【帯広】
・厚生病院
・協会病院
・北斗病院
・上徳乳腺外科
・めぐみ乳腺クリニック
【音更】
・宏明館病院
・徳洲会病院
対象者
20歳以上で前年度に町の子宮頸がん検査を受診していない方(前年度の受診状況をお調べできます)
40歳以上で前年度に町の乳がん検査を受診していない方(前年度の受診状況をお調べできます)
※ただし、北斗病院と上徳乳腺外科とめぐみ乳腺クリニックのみ30~39歳の方も受診できます
内容
視診・内診・頸部細胞診
マンモグラフィー検査、超音波検査(30~70歳で北斗病院と上徳乳腺外科とめぐみ乳腺クリニックのみ⇒マンモグラフィで超音波検査が有効とされた方のみ)
自己負担額
①20~40歳 無料
②41歳~ 1,600円
※生活保護受給者は無料
①30~70歳
1)マンモグラフィー検査 無料
②71歳~
1)マンモグラフィー検査 1,700円
③超音波検査 無料(北斗病院と上徳乳腺外科とめぐみ乳腺クリニックで有効と判断された方のみ)
※生活保護受給者はマンモグラフィ検査・超音波検査無料
受診方法
  1. 町へ申込み
  2. 町の発行する「証明書」を持参し、個別に受診
  1. 町へ申込み
  2. 町の発行する「証明書」を持参し、個別に受診


申込方法

  1. 直接ふれあいプラザ窓口・または電話にて
  2. FAX(01564-2-4134)、またはメールに「住所・氏名・生年月日・電話番号・希望する健診」を記載し、メールの場合は表題に「検診申込」と入力してお送りください。
  3. 申し込みフォームからもお申し込みいただけます。


実施期間~令和8年3月31日(火)



お問い合わせ先
健康増進センター(健康増進担当)
01564-2-4128 (平日8:30~17:15 ※事務所営業時間)
上士幌町字上士幌東3線236番地(ふれあいプラザ内)