指定緊急避難場所及び指定避難所

 災害発生時に緊急的に避難するための指定緊急避難場所と、収容避難及び住家被災者のための指定避難所があります。




指定緊急避難場所及び指定避難所の場所について

 地図には指定緊急避難場所、指定避難所のほか、洪水想定浸水深、土砂災害警戒区域等が示されています。


 一覧表の各収容人数については、離隔距離(4㎡)を考慮し算定した人数となるためパーテーションなどの設置により変化します。


指定緊急避難場所

No
指定緊急避難場所
収容人数
(概算)
所在地
1
上士幌町スポーツセンターグランド
1,250人
字上士幌東4線237番地
2
役場駐車場
300人
字上士幌東3線238番地
3
上士幌中学校グランド
750人
字上士幌東4線234番地
4
上士幌小学校グランド
1,500人
字上士幌東1線233番地
5
上士幌高等学校グランド
1,840人
字上士幌東1線227番地
6
糠平温泉文化ホール公園駐車場
90人
字ぬかびら源泉郷北区44番地3
7
旧北居辺小学校グランド
750人
字居辺東9線235番地
8
旧北門小学校グランド
430人
字居辺東15線291番地
9
旧萩ケ岡小学校グランド
870人
字居辺東6線300番地
10
旧上音更小学校グランド
870人
字上音更東1線274番地
11
交通公園
820人
字上士幌東2線236番地
12
旧上士幌高校グランド
1,600人
字上士幌東3線240番地
13
高台公園
2,000人
字上士幌東4線241番地
14
航空公園
620人
字上士幌基線242番地
15
道の駅かみしほろ
1,000人
字上士幌東3線225番地


指定避難所

 気象、災害の種別・規模、避難人口、その他の情勢を判断し、指定避難所の中から開設がされます。また、対象地区(一覧※)の指定にかかわらず指定避難所の開設場所については、上士幌町一斉情報配信システム【上士幌情報アプリ】 @InfoCanalや戸別受信機をはじめあらゆる情報伝達手段を活用し町民の皆様へ周知をいたします。

No
指定避難所
収容人数
(概算)
所在地
※対象地区
1
上士幌町スポーツセンター
140人
字上士幌東4線237番地
3区1、3区2、4区、5区
2
山村開発センター
80人
字上士幌東3線238番地
6区、14区
3
上士幌中学校
250人
字上士幌東4線243番地
7区1、8区、9区、10区1、10区2、17区
4
上士幌小学校
350人
字上士幌東1線233番地
7区2、16区、11区1、11区2、12区
5
上士幌高等学校
310人
字上士幌東1線227番地
1区、2区、13区、15区
6
糠平温泉文化ホール
100人
字ぬかびら源泉郷北区44番地3
ぬかびら源泉郷、幌加、三股地区
7
北居辺コミュニティーセンター
12人
字居辺東9線235番地
北居辺地区
8
東居辺コミュニティーセンター
13人
字居辺東15線229番地
東居辺地区
9
北門コミュニティーセンター
12人
字居辺東15線291番地
北門地区
10
萩ケ岡コミュニティーセンター
13人
字居辺東6線300番地
萩ケ岡、清水谷地区
11
上音更コミュニティーセンター
12人
字上音更東1線274番地
上音更、豊岡、勢多地区


福祉避難所

 災害発生時に、一般の避難所での生活が困難な高齢者、障がい者、妊産婦、乳幼児等の災害時要配慮者を受け入れるための避難所です。

 本町の福祉避難所については、社会福祉法人上士幌福寿協会様との協定に基づき、要配慮者の状況に応じ開設される二次的な避難所です。

 発災当初から福祉避難所として利用することができないため指定避難所への避難をお願いします。指定避難所の一部に福祉コーナーを設置又は、指定避難所以外の施設へ要配慮者を収容する場合があります。

協定による福祉避難所一覧

社会福祉法人上士幌福寿協会 (字上士幌東2線242番地)

  • 特別養護老人ホーム上士幌すずらん荘
  • ディサービスセンター
  • 認知症高齢者グループホームむかし館くつろぎ
  • 認知症高齢者グループホームむかし館
  • 地域密着型特別養護老人ホームこまくさ苑
  • 小規模多機能型居宅介護まつば
  • 地域交流スペースこでまり



お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線238番地
上士幌町役場 2階7・8番窓口
防災担当
01564-2-2111 内線236
平日8:30~17:15