固定資産税



アイコン
納める人

 1月1日現在、町内に土地・家屋及び償却資産を所有している人です。

 ※償却資産とは、事業のために使う機械や備品などで減価償却費が損金算入となるものです。


アイコン
納める金額

課税標準額(評価額を基準に算出します)の1.4%


 町税を納めるにはをご覧ください。


 固定資産の課税標準額が次の額に満たないときには、その資産に対する固定資産税が免税となります。

土地
30万円
家屋
20万円
償却資産
150万円


アイコン
新築住宅の軽減措置

 住宅を新築した場合で、次の要件にあてはまる場合は一定の面積分が減額されます。

新築した専用住宅で、居住部分の床面積が50㎡以上(一戸建以外の賃貸住宅は40㎡)280㎡以下の場合に限り、120㎡の部分について、新たに固定資産税が課税されることになった年度から3年度分(認定長期優良住宅は5年度分)に限り税額が2分の1に減額されます。


アイコン
住宅用地の特例措置

 200㎡以下の住宅用地を小規模住宅用地といい、課税標準については価格の6分の1の額とします。小規模住宅用地以外をその他の住宅用地(200㎡を超える部分)といい、課税標準については価格の3分の1の額とします。


アイコン
資産の異動が発生した場合は、忘れずに届出を

 家屋の新築及び取り壊し、未登記家屋の所有権の異動が発生しましたら、町民課までお届けください。


アイコン
このページに関連する様式ダウンロード

上士幌町役場町民課  税務担当(納税・賦課)
手続き名
固定資産税納税管理人申告アイコン
1


お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線238番地
上士幌町役場 1階1番窓口
税務担当(納税・賦課)
アイコン01564-2-4294 
平日8:30~17:15