1990年(平成2年)~1999年(平成11年)
項目: 108件
年代
特集
1990年 平成2年 | 約35年前 | ||
1月14日 | 観光 | 第9回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル | |
2月2日 | 観光 | 荒畑正広が「糠平温泉史誌」刊行 | |
2月10日 | 観光 | 航空公園が3ヵ年事業で着工 | |
3月1日 | 観光 | 第6回熱気球日本選手権 | |
4月12日 | 産業 | 酪農ヘルパー組合設立 | |
8月2日 | 観光 | 第17回北海道バルーンフェスティバル 参加43機 | |
9月10日 | 一般 | 丸山噴泉塔付近で噴火によると見られる埋没木発見 | |
一般 | 国勢調査人口6,380人 | ||
10月 | 産業 | 1989、90年2ヵ年連続で上士幌町農家1戸当たり生産業所得が十勝管内第1位と発表される | |
11月25日 | 教育 | 糠平小学校「小鳥の村」30年お祝いの式 | |
1991年 平成3年 | 約34年前 | ||
1月8日 | 一般 | 屋内ゲートボール場落成式 | |
1月11日 | 産業 | 太陽光発電活用のパイオニア水耕栽培が挫折 | |
1月13日 | 観光 | 第10回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル | |
1月30日 | 産業 | 第三セクター上士幌サンウィングを3月末で会社整理 | |
2月1日 | 一般 | 火山噴火予知連絡会が丸山を活火山に追加 | |
2月28日 | 観光 | 第7回熱気球日本選手権 | |
4月 | 産業 | ブラックカーランツジュースの試作品を町内全戸に配布 | |
4月2日 | 産業 | 上士幌町航空公園でウルトラライトプレーンが初の飛行訓練 | |
4月8日 | 一般 | 糠平温泉文化ホール供用開始 糠平温泉文化ホール | |
4月17日 | 産業 | 勢多地区に金鉱床、5月中旬北海道地下資源調査所精度調査 | |
5月9日 | 一般 | カナダ・アルバータ州スレイブレイク町のピーター・ムーア町長らが上士幌町を公式訪問 | |
5月12日 | 観光 | ドラッグカーレース 航空公園チビッコロード | |
8月1日 | 観光 | 第18回北海道バルーンフェスティバル 参加51機 | |
8月 | 産業 | 上士幌農業技術研究センター完成 | |
10月 | 教育 | 生涯学習センター完成 | |
11月10日 | 一般 | 開町60周年 上士幌町開基60周年記念式典 | |
12月 | 一般 | 上士幌町史補追版刊行 | |
1992年 平成4年 | 約33年前 | ||
2月8日 | 観光 | 第11回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル 参加30機 | |
3月8日 | 一般 | 第1回上士幌町カラオケ連合会・児童図書購入チャリティーカラオケ発表会 | |
4月1日 | 教育 | 図書館オープン | |
7月30日 | 観光 | 第19回北海道バルーンフェスティバル 参加72機 | |
10月4日 | 産業 | 第1回かみしほろ豊年いきいき祭り | |
1993年 平成5年 | 約32年前 | ||
2月11日 | 観光 | 第12回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル | |
5月26日 | 一般 | 萩ケ岡郵便局が廃止 | |
7月1日 | 産業 | バルーンスタンプ会が事業開始 | |
7月1日 | 一般 | 萩ケ岡簡易郵便局開局セレモニー | |
7月17日 | 一般 | ナイト IN ナイタイ | |
8月5日 | 観光 | 第20回北海道バルーンフェスティバル 参加69機 | |
8月5日 | 観光 | 三国峠休憩所完成 三国峠 | |
9月10日 | 教育 | 北海道上士幌高等学校振興会設立 | |
11月24日 | 一般 | 単身者住宅入居受付開始 | |
12月12日 | 一般 | 萩ケ岡コミュニティセンター落成 | |
12月14日 | 産業 | 勢多地区で金鉱脈を発見 | |
1994年 平成6年 | 約31年前 | ||
交通 | 三国峠冬季開通 三国峠にある松見大橋 | ||
2月10日 | 観光 | 第13回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル | |
5月21日 | 一般 | アイヌ民族の伝統様式を忠実に再現した結婚式をチセで再現 | |
8月4日 | 観光 | 第21回北海道バルーンフェスティバル 参加87機 | |
交通 | 十勝三股駅舎撤去 | ||
12月 | 産業 | 商店街で街頭放送開始 | |
1995年 平成7年 | 約30年前 | ||
2月10日 | 観光 | 第14回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル | |
3月25日 | 一般 | 元衆議院議員の新村源雄が死去 | |
3月28日 | 産業 | 上士幌フライトセンター開校式 | |
8月7日 | 観光 | 第22回北海道バルーンフェスティバル 参加70機 | |
一般 | 国勢調査人口5,936人 | ||
10月9日 | 教育 | カナダアルバータ州スレイブレイク町訪問 | |
11月5日 | 観光 | 第1回ナイタイ高原ヒルクライミングマラソン | |
1996年 平成8年 | 約29年前 | ||
2月9日 | 観光 | 第15回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル | |
4月28日 | 観光 | ヘリコプター体験搭乗会 | |
5月24日 | 一般 | 幻の植物ホザキシオガマを発見 | |
8月7日 | 観光 | 第23回北海道バルーンフェスティバル 参加76機 | |
10月1日 | 一般 | 上士幌町公共下水道管理センター供用開始 | |
12月 | 一般 | 幌加除雪ステーション完成 | |
1997年 平成9年 | 約28年前 | ||
一般 | 高齢者生活福祉センター完成 | ||
一般 | ふれあいプラザオープン ふれあいプラザ | ||
2月7日 | 観光 | 第16回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル | |
3月 | 産業 | 第四音更川橋梁の解体進む | |
4月15日 | 一般 | みどり団地の分譲開始 | |
5月7日 | 産業 | 旧国鉄士幌線アーチ橋を本格調査 タウシュベツ川橋梁 | |
5月29日 | 観光 | 糠平温泉マップを作製 | |
6月 | 観光 | ひがし大雪自然ガイドセンター事務所開設 | |
7月2日 | 一般 | かみしほろガイド作製 | |
7月26日 | 産業 | アーチ橋と産業遺産の保存・活用をテーマにしたシンポジウム | |
8月6日 | 観光 | 第24回北海道バルーンフェスティバル 参加84機 | |
10月 | 一般 | 上士幌町地域宝探しの会発足 | |
10月30日 | 一般 | ひがし大雪鉄道アーチ橋を保存する会設立 | |
11月23日 | 教育 | 上士幌中学校開校50周年記念式典 | |
12月 | 一般 | むかし館開設 | |
1998年 平成10年 | 約27年前 | ||
観光 | 上士幌ゴルフ場オープン 上士幌ゴルフ場 | ||
2月7日 | 観光 | 第17回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル | |
2月18日 | 一般 | かみしほろバルーンスタンプ協同組合設立 | |
2月20日 | 一般 | 長野冬季五輪に根本奈美が出場 | |
3月 | 産業 | 中央カオリン所有の鉱山を共成レンテムが買収 | |
3月7日 | 交通 | 糠平・三股間士幌線代替バスを減便 | |
3月23日 | 一般 | 上士幌チビッコ特派員が有好町丹波町へ出発 | |
3月31日 | 一般 | 手作り地域の宝マップ完成 | |
6月2日 | 産業 | グリーンレディースセンター開設 | |
6月30日 | 一般 | 医療法人社団保善会上士幌医院が閉院 | |
8月5日 | 観光 | 第25回北海道バルーンフェスティバル 参加48機 | |
9月17日 | 一般 | 上士幌町旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋保存基金条例可決 | |
10月7日 | 一般 | 旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群と線路跡地を町が取得 | |
1999年 平成11年 | 約26年前 | ||
2月6日 | 観光 | 第18回上士幌ウィンターバルーンフェスティバル | |
3月1日 | 産業 | 上士幌営林署が支署に移行 | |
4月16日 | 一般 | 旧士幌線のアーチ橋を有形文化財に登録 代表的なアーチ橋の一つ、第三音更川橋梁 | |
4月21日 | 一般 | 上士幌町高齢者いきいき事業団設立 | |
5月17日 | 一般 | 居辺17遺跡の発掘調査 | |
6月 | 産業 | 全農ETセンター完成 | |
7月10日 | 一般 | 標茶でバス事故 | |
7月31日 | 一般 | はげあん診療所開設 | |
8月3日 | 一般 | 交通安全を考える住民の集い | |
8月5日 | 観光 | 第26回北海道バルーンフェスティバル 参加54機 | |
9月 | 一般 | 上士幌町在宅徘徊老人SOSネットワーク発足 | |
10月 | 一般 | ひがし大雪鉄道アーチ橋の保存会が解散 | |
10月 | 教育 | 上士幌高校が第15回教育奨励賞で受賞 | |
10月25日 | 一般 | みなみ野団地分譲開始 | |
11月13日 | 一般 | 上士幌町ウタリ文化伝承保存会15周年祝賀会 | |
12月1日 | 一般 | 特別公共賃貸住宅完成 | |
12月8日 | 産業 | 糠平温泉で携帯アンテナ工事申請 | |
12月26日 | 一般 | 上士幌消防団第3分団の萩ヶ岡庁舎完成 | |
2000年(平成12年)以降へ»