旧国鉄士幌線と鉄道遺産

1921年
大正10年
約103年前
8月
交通
士幌線鉄道実測開始
1922年
大正11年
約102年前
10月
交通
上士幌線鉄道着工
1925年
大正14年
約99年前
12月
交通
士幌線帯広・士幌間開通
1926年
大正15年
約98年前
7月1日
交通
士幌線士幌・上士幌間開通
1935年
昭和10年
約89年前
11月
交通
士幌線上士幌・清水谷開通
1937年
昭和12年
約87年前
交通
タウシュベツ川橋梁竣工
9月26日
交通
士幌線清水谷・糠平間開通
士幌線清水谷・糠平間開通
昔の糠平駅
1939年
昭和14年
約85年前
11月18日
交通
士幌線糠平・三股開通
士幌線糠平・三股開通
コンクリートアーチ橋を渡る機関車
11月18日
交通
タウシュベツ川橋梁供用開始
1956年
昭和31年
約68年前
7月3日
交通
士幌線上士幌駅より貨車暴走
1978年
昭和53年
約46年前
12月25日
交通
国鉄糠平・三股間廃止、代行バス運行
1981年
昭和56年
約43年前
1月22日
一般
士幌線存続町民決起大会
1983年
昭和58年
約41年前
11月19日
一般
士幌線廃止反対総決起大会
1987年
昭和62年
約37年前
3月22日
交通
国鉄士幌線廃止
6月26日
交通
上士幌駅舎解体
1988年
昭和63年
約36年前
観光
交通公園造成
交通公園造成
かつて上士幌駅があった交通公園
1月10日
観光
鉄道資料館オープン
鉄道資料館オープン
鉄道資料館
1994年
平成6年
約30年前
交通
十勝三股駅舎撤去
1997年
平成9年
約27年前
3月
産業
第四音更川橋梁の解体進む
5月7日
産業
旧国鉄士幌線アーチ橋を本格調査
旧国鉄士幌線アーチ橋を本格調査
タウシュベツ川橋梁
7月26日
産業
アーチ橋と産業遺産の保存・活用をテーマにしたシンポジウム
10月30日
一般
ひがし大雪鉄道アーチ橋を保存する会設立
1998年
平成10年
約26年前
9月17日
一般
上士幌町旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋保存基金条例可決
10月7日
一般
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群と線路跡地を町が取得
1999年
平成11年
約25年前
4月16日
一般
旧士幌線のアーチ橋を有形文化財に登録
旧士幌線のアーチ橋を有形文化財に登録
代表的なアーチ橋の一つ、第三音更川橋梁
10月
一般
ひがし大雪鉄道アーチ橋の保存会が解散
2001年
平成13年
約23年前
11月1日
観光
アーチ橋写真コンテストを初開催
12月15日
観光
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群が北海道遺産に認定
2002年
平成14年
約22年前
2月
一般
第六音更川橋梁を町が取得
第六音更川橋梁を町が取得
第六音更川橋梁
2003年
平成15年
約21年前
一般
地域遺産フェスティバル
2004年
平成16年
約20年前
5月18日
観光
宝酒造「ZIPANG」アーチ橋ボトル発売
11月
観光
北海道自然歩道「東大雪の道」で糠平川橋梁への高欄設置
2005年
平成17年
約19年前
7月24日
観光
北海道自然歩道東大雪の道で糠平周辺の8.5km区間が開通
2006年
平成18年
約18年前
3月8日
観光
北海道自然歩道東大雪の道の整備計画を凍結へ
2007年
平成19年
約17年前
6月
観光
アーチ橋友の会がオリジナル切手を発売
2008年
平成20年
約16年前
7月5日
観光
ひがし大雪高原鉄道定期運行開始
12月
観光
タウシュベツ展望台完成
2009年
平成21年
約15年前
10月
観光
第三音更川橋りょう保全および活用事業がスタート
2010年
平成22年
約14年前
5月
産業
上士幌町地域宝探しの会が「音更川の流送」を発刊
9月26日
教育
音更川の流送発刊記念フォーラム
2012年
平成24年
約12年前
9月2日
観光
北海道自然歩道 東大雪の道ウォーキング大会
北海道自然歩道 東大雪の道ウォーキング大会
2013年
平成25年
約11年前
3月7日
観光
アーチ橋友の会に国土交通大臣表彰
2019年
令和1年
約5年前
7月
観光
第六音更川橋梁が一部崩落
2024年
令和6年
今年
6月29日
一般
タウシュベツ川橋梁、6番目のアーチ上部側壁が大きく崩落
タウシュベツ川橋梁、6番目のアーチ上部側壁が大きく崩落