上士幌町太陽光発電施設の適正な設置及び管理に関する条例(素案)の意見募集(パブリックコメント)

概要

意見募集は終了しました。

 上士幌町内における太陽光発電施設の設置に関し、地域の環境保全、景観保護、地域産業への影響の最小化および町民の生活環境の維持を図ることを目的とする条例制定の準備を進めています。

 太陽光発電事業は、町民、事業者、町、その他の地域の関係者の相互の密接な連携の下に、地域の活力の向上及び持続的な発展を図り、災害の防止、生活環境や景観、その他自然環境への配慮について適正に行っていくことが必要と考えています。

 このたび、「上士幌町太陽光発電施設の適正な設置及び管理に関する条例(案)」について、町民の皆さまのご意見を募集いたしますので、ご協力をお願いいたします。


募集期間

令和7年1月17日(金)~2月7日(金)


資料の閲覧場所

  • 役場1階玄関ロビー
  • 図書館
  • ふれあいプラザ
  • 交通ターミナル
  • 糠平温泉文化ホール


資料

募集要領
DL(.pdf)
意見提出用紙 ※各所の意見箱に投函する場合に使用してください。
DL(.docx)
条例素案(概要版)
DL(.pdf)
条例(素案)
DL(.pdf)


意見の提出方法

  • 役場ゼロカーボン推進課窓口へ持参
  • 各閲覧場所に設置のご意見箱に投函
  • メールで提出
  • WEBフォーム


ご意見への対応

  • ご意見いただいた内容は、上士幌町太陽光発電施設の適正な設置及び管理に関する条例を制定する際の参考といたします。
  • いただいたご意見に対して、個別に回答いたしませんので、ご了承願います。


お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線238番地
上士幌町役場 2階10番窓口
SDGs・ゼロカーボン担当
01564-7-7255