上士幌町
未来につなぐ 笑顔かがやく 元気まち上士幌
ホーム
町の概要
町の歩み
観光情報
議会
個人版ふるさと納税
企業版ふるさと納税
行政・まちづくり
令和7・8年度分競争入札参加資格審査申請について
3459
令和6年12月13日 09時 更新
印刷する
概要
令和7・8年度において上士幌町が発注する工事の請負、設計等の委託に係る競争入札参加資格審査申請を次のとおり受け付けます。(物品・役務については受付を行いませんので、ご了承願います。)
入札参加資格申請システムを導入しているため、インターネットからの申請をお願いいたします。
また、名簿登録後、入札参加資格審査申請(登録)に基づく資格者名簿に変更があった場合は、競争入札参加資格審査申請書変更届に変更事項を証する書類を添えて、随時、郵送にて提出をお願いいたします。
受付期間
令和7年1月25日(土)~令和7年2月27日(木)必着
登録の有効期間
令和7年4月1日(火)~令和9年3月31日(水)までの2年間
申請区分
建設工事等
(工事の請負、建築物の設計、測量、土木設計、地質調査、技術資料の作成)
申請方法
インターネットによる申請
企業(個人)申請用URL
入札参加資格申請受付システムは、受付期間中に使用可能となります。
以前にID・パスワードの発行を受けている場合は、当該IDパスワードを使用してログインしてください。
初めてシステムによる資格申請を行う場合は、システムの指示に従い、申請(利用者登録)を行ってください。
情報登録申請書(競争入札参加資格審査申請書)を除き、申請書類の原本郵送は不要です。
納税証明書 国税(消費税及び地方消費税を含む)、北海道税、上士幌町税に関わる証明書等のPDFデータを添付してください。
※入札参加資格申請受付システムからのメールを受信する際、セキュリティ対策の関係でメールが受信できない事案が増えています。つきましては、「denshishinsei@nyusatsu.kamishihoro.jp」からのメールが受信できるよう設定いただくか、携帯電話等の端末のメールアドレスで設定いただくようお願いいたします。(メールの受信先の変更を希望される方は、下記までお問い合わせください。)
関連ページ
入札情報
添付資料
DL数
入札参加資格告示.pdf
[190KB]
747
建設工事等提出書類一覧.pdf
[99KB]
1000
競争入札参加資格審査申請書変更届.docx
[17KB]
259
社会保険等適用除外申出書.docx
[15KB]
232
暴力団排除に関する誓約書.docx
[15KB]
576
委任状.docx
[14KB]
284
関連するお知らせ
令和5年12月22日
令和6年度分(中間年)競争入札参加資格審査申請について
令和4年11月25日
令和5・6年度分競争入札参加資格審査申請について
令和4年 8月17日
中間前金払制度の導入について
お問い合わせ先
上士幌町役場総務課
上士幌町字上士幌東3線238番地(
上士幌町役場
2階7・8番窓口)
soumuka@town.kamishihoro.hokkaido.jp
管財・契約担当
01564-2-2111
内線237
(平日8:30~17:15)
代表TEL
01564-2-2111
(平日8:30~17:15)
組織のご案内
行政視察の受入
もしもの時は
小児救急電話相談
小児オンライン診療
休日・夜間救急医療
AED設置施設
防災情報
防災ガイドマップ
災害時の避難場所
一斉配信システム
@InfoCanal
広報かみしほろ
最新号
広報誌アプリ
バックナンバー
その他の媒体
生涯学習だより
農業委員会だより
議会だより
SDGsの推進