「生ごみ処理機・コンポスターの利用状況アンケート」を実施しました!
![]() | 令和6年7月30日 12時 更新 | ![]() |
概要
「生ごみ処理機等利用状況アンケート」について
アンケートの実施概要
■ 調査対象者
令和5年度に「上士幌町生活系生ごみ減量化等推進事業補助金」を活用して生ごみ処理機、コンポスターを購入した者全て。
■ 調査人数
アンケート送付数 145名
(参考…R5補助実績) 生ごみ処理機 105名、コンポスター 47名
※生ごみ処理機、コンポスター両方を購入された方(重複) 7件
■ 調査方法
(1) Googleフォームを活用し、QRコード、URLよりアクセスして回答する。
(2) 調査票を記入し、FAXによる送付もしくは役場町民課窓口への直接持ち込み。
■ 調査時期
令和6年6月7日(金)~6月21日(金)(約 2 週間)
■ 回答者数
77名(回答率:53.1%)
令和5年度に「上士幌町生活系生ごみ減量化等推進事業補助金」を活用して生ごみ処理機、コンポスターを購入した者全て。
■ 調査人数
アンケート送付数 145名
(参考…R5補助実績) 生ごみ処理機 105名、コンポスター 47名
※生ごみ処理機、コンポスター両方を購入された方(重複) 7件
■ 調査方法
(1) Googleフォームを活用し、QRコード、URLよりアクセスして回答する。
(2) 調査票を記入し、FAXによる送付もしくは役場町民課窓口への直接持ち込み。
■ 調査時期
令和6年6月7日(金)~6月21日(金)(約 2 週間)
■ 回答者数
77名(回答率:53.1%)
アンケート結果について(概要)
生ごみの減量効果
生ごみ処理後の処理物の活用方法
アンケートを実施して
生ごみ処理機、コンポスターを使用して「他の人にも勧めたい」と回答した方が80%に及んでいることから、多くの利用者が生ごみの減量効果や臭気対策に概ね満足していることがわかりました。
また、ごみの減量に対して意識が芽生えた、習慣が変わったなどの回答も多く、生ごみ処理機、コンポスターがごみ減量対策に非常に効果的であることがわかりました。
今回の調査で、多くのご意見・ご感想を頂戴いたしました。ご協力いただいた町民の皆様にお礼を申し上げます。今後とも本町の廃棄物行政にご理解、ご協力をよろしくお願いします。
また、ごみの減量に対して意識が芽生えた、習慣が変わったなどの回答も多く、生ごみ処理機、コンポスターがごみ減量対策に非常に効果的であることがわかりました。
今回の調査で、多くのご意見・ご感想を頂戴いたしました。ご協力いただいた町民の皆様にお礼を申し上げます。今後とも本町の廃棄物行政にご理解、ご協力をよろしくお願いします。
備考
添付資料
DL数
76