第1回「生物多様性と希少生物保護学習会」~キタサンショウウオの世界~

日時

令和6年6月11日(火)
19:00~20:00


概要

第1回「生物多様性と希少生物保護学習会」~キタサンショウウオの世界~の画像 令和6年6月11日(火)に生涯学習センターわっかにて、第1回「生物多様性と希少生物保護学習会」~キタサンショウウオの世界~を開催します。

 日本では、釧路湿原と上士幌町でのみ、生息が確認されている希少生物「キタサンショウウオ」。キタサンショウウオの生態や現状・上士幌町での実態を学ぶことで希少生物への理解を深め、保護活動につなげていきたいと考えています。


講師

NPO法人環境把握推進ネットワーク-PEG代表 照井滋晴氏


場所

上士幌町字上士幌東3線237番地

上士幌町生涯学習センター わっか


対象

生物多様性、希少生物への関心がある方


参加料

無料(事前申込不要)


主催

上士幌町教育委員会


お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線237番地
生涯学習・社会教育担当
アイコン01564-2-3024 
平日8:30~17:15