ゴールデンウィークを迎え、旅行や帰省等で普段会わない方と会う機会や、お花見などの会食の機会も多くなる時期となりました。
人の移動や活動が活発となる時期においては、特に感染防止行動の徹底が重要となることから、地域の皆様には、改めて
基本的な感染防止行動の実践・徹底などについてご協力下さいますようお願い申し上げます。
<特にゴールデンウィークにおける3つの行動のお願い>
①普段から 三密回避、人との距離確保、マスク着用、手指消毒、換気を徹底しましょう。
●帰省・旅行
混雑しない時間・
場所を選ぶ
●児童・生徒の生活
体調管理を徹底の上、症状がある場合は
外出を
控える②飲食では●お花見など、屋外の飲食でも
短時間、
深酒を
せず、
大声を
出さず、会話の時は
マスクを
着用③感染に不安を感じるなど、検査を希望される方は検査をワクチン GWのお休みを活用した
3回目接種
令和4年4月28日
北海道十勝総合振興局長、帯広市長、音更町長、士幌町長、上士幌町長、鹿追町長、新得町長、清水町長、芽室町長、中札内村長、更別村長、大樹町長、広尾町長、幕別町長、池田町長、豊頃町長、本別町長、足寄町長、陸別町長、浦幌町長
※なお、感染状況は
ホームページ
で公表していますので、そちらをご覧ください。