開町90周年記念 地方創生 生涯活躍 かみしほろ塾【総合講座】 の開催中止について

このお知らせは1年以上前のものです

概要

 来る令和4年2月8日(火)に予定しておりました「開町90周年記念 地方創生 生涯活躍 かみしほろ塾【総合講座】」につきましては、新型コロナウイルス感染症の急速な感染拡大が全国で起きていることから、開催を中止とすることといたしましたので、お知らせいたします。

開催予定だったプログラム
かみしほろ塾 第1部
開催日時
令和4年2月8日(火)
受付・開場: 11:30~、開演: 12:15~13:30
内容
特別講演「スポーツと地域とSDGsと」
講師: 増田 明美氏(スポーツジャーナリスト/大阪芸術大学教授)

様々な大会や様々な種目のアスリートに出会い感じた思いを伝えていただくとともに、マラソンというスポーツを通して、生きることのすばらしさを伝えていただきます。
場所
上士幌町山村開発センター 集会室
(上士幌町字上士幌東3線238番地 ※上士幌町役場隣)
定員
150名(上士幌町民限定)
※ご入場には、整理券が必要です

【整理券の配布時期・場所】
令和4年1月7日(金)~ ※定員になり次第配布を終了します
・平日…生涯学習センター事務室1 9:00~17:00
・土日祝…図書館 10:00~17:30
かみしほろ塾 第2部
開催日時
令和4年2月8日(火)
受付・開場: 13:30~、開演: 14:00~16:30
内容
フォーラム1「デジタル社会と脱炭素の展望」

1.ドローンによる夜間捜索支援サービス
2016年から上士幌町の山林を舞台にロボットによる山岳遭難救助コンテストを5年間にわたり開催し、この間に夜間捜索に必要な高度な技術が革新的に開発され、2021年2月に夜間捜索のサービスを目的とした日本初の社団法人が設立されました。これまで困難だった夜間捜索の救世主としての期待が高まります。
登壇者:
上村 龍文氏 一般社団法人Japan Innovation Challenge 代表理事

2.ドローンによる買い物配送の取り組み
過疎地や山村地域などの高齢者や車を持たない買い物弱者に対し、タブレットからの商品予約を可能にし、ドローンが配送を担う実証実験を行いました。個人宅の庭先に届けるのは全国初の取り組み。農山村への物流・配送は、社会的な課題となっており、ドローンなどの最先端技術の活用は、ユニバーサルサービスと脱炭素の視点からも意義は大きい。
登壇者:
河合 秀治 氏 セイノーホールディングス株式会社 執行役員
田路 圭輔 氏 株式会社エアロネクスト 代表取締役 CEO

フォーラム2「SDGs未来都市サミット」
SDGsを先進的に推進している市町の取組や高校生が実践する活動の紹介を通じ、目標年となる2030年に向けた今後の展開について考えます。
登壇者:
桂川 孝裕 市長 京都府亀岡市(2020年度SDGs未来都市)
 -プラスチックごみゼロのまちを目指す、地球にやさしい環境先進都市づくり
渡邉 誠次 町長 熊本県小国町(2018年度SDGs未来都市)
 -地熱と森林の恵み、人とのつながりがもたらす持続可能なまちづくり
井上 貴司 教諭 と 生徒のみなさん(オンライン参加)
 岡山県岡山市 山陽学園中学校・高等学校
 (第2回ジャパンSDGsアワード特別賞)
 -瀬戸内海の海洋ごみ問題の解決に向けた学生活動
竹中  貢 町長 北海道上士幌町
 (第4回ジャパンSDGsアワード内閣官房長官賞、2021年度SDGs未来都市)
 -スマートタウンの構築とゼロカーボン上士幌への挑戦

ファシリテーター:
小磯 修二 氏
 北海道大学公共政策大学院 客員教授
 公益社団法人北海道観光振興機構 会長
場所
上士幌町生涯学習センター わっか 視聴覚ホール
定員
先着100名
※You Tubeライブ配信も実施
主催・お問い合わせ先
主催
上士幌町
上士幌町生涯学習フェスティバル実行委員会
お問い合わせ先
上士幌町教育委員会 生涯学習課 生涯学習・社会教育担当
01564-2-3024
syougaigakusyuuka@town.kamishihoro.hokkaido.jp


お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線237番地
生涯学習・社会教育担当
01564-2-3024 
平日8:30~17:15