新しいごみ処理施設の建設に関する住民説明会およびパブリックコメントの実施について

このお知らせは1年以上前のものです

概要

 10月2日、上士幌町と士幌町は十勝圏複合事務組合に対し、新しいごみ処理施設でのごみの共同処理に参加することについての要請を行いました。
 十勝圏複合事務組合からは、参加要請に至った経過や背景に対する理解を示すとともに、より一層連携を深めて将来を見据えた効率的な運用を目指す旨の意思表明がありました。
 十勝管内全市町村のごみを共同処理することとなる十勝圏複合事務組合のごみ処理施設の更新に向け、整備の基本的な方向性を示す「新中間処理施設整備基本構想」の策定にあたり、下記の日程で説明会が開催されます。
○日時 令和2年12月13日(日)14:00~15:30
     ※士幌町との合同開催となっています。
○場所 上士幌町生涯学習センター わっか 会議室1・2A・2B
○定員 60名
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員は60名となっています。
  また、事前申込が必要です。
申込方法
参加をご希望の方は十勝圏複合事務組合くりりんセンターまでファックスまたは電子メール、電話(氏名、住所、連絡先、参加会場)で申し込みをお願いします。
電話…0155-37-3550 ファックス…0155-37-4119
電子メールiken@tokachiken.hokkaido.jp
その他
説明会の参加については1人1会場とし、原則お住まい近くの会場への参加となっています。他地域を含めた日程は下記のとおりです。
住民説明会 日程表
開催日
会場
参加上限人数
時間
主な対象地域
12月7日(月)
足寄町民センター
多目的ホール
150名
19:00~20:30
足寄町・本別町・陸別町
12月12日(土)
幕別町民会館2階講堂
75名
19:00~20:30
幕別町・池田町
12月13日(日)
上士幌町生涯学習
センターわっか会議室
1・2A・2B

60名
14:00~15:30
士幌町・上士幌町
12月13日(日)
鹿追町民ホール
ホワイトホール
50名
19:00~20:30
鹿追町・新得町
12月15日(火)
とかちプラザ大集会室
140名
19:00~20:30
帯広市
12月17日(木)
える夢館はるにれ
ホール
100名
14:00~15:30
豊頃町・浦幌町
12月18日(金)
広尾町コミュニティ
センター2階大ホール
30名
14:00~15:30
広尾町・大樹町・忠類地区
12月19日(土)
芽室町中央公民館
2階講堂
100名
14:00~15:30
芽室町・清水町
12月20日(日)
共栄コミュニティ
センター大集会室
80名
14:00~15:30
音更町
12月20日(日)
更別村社会福祉
センター大ホール
108名
19:00~20:30
中札内村・更別村
※当日はマスクの着用をお願いします。また、受付時の検温により、37.5度以上の場合は入場をお断りさせていただきます。
パブリックコメントについて
十勝圏複合事務組合では、次の期間でパブリックコメントも実施します。
ご意見につきましては、持参または郵送、ファックス、電子メールで提出をお願いいたします。
○募集期間 令和2年12月7日(月)~令和3年1月6日(水)
○資料の閲覧場所 ①十勝圏複合事務組合くりりんセンター
             ※令和2年12月7日(月)から十勝圏複合事務組合のホームページ
             http://www.tokachiken.hokkaido.jp/(外部サイトへリンクします)でも
             閲覧できます。
             ②上士幌町役場町民課窓口、上士幌町生涯学習センターわっか(図書館)
○提出先 ①郵送、持参…十勝圏複合事務組合くりりんセンター
                (〒080-2464帯広市西24条北4丁目1番地5)
       ②ファックス…0155-37-4119
       ③電子メール…iken@tokachiken.hokkaido.jp


お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線238番地(上士幌町役場 1階1番窓口)
生活環境・交通安全担当
01564-2-4294 (平日8:30~17:15)