令和2年度の収入見込額の算定方法前年の収入額を基に、各世帯員の収入見込み額を次の(1)~(3)のいずれかにより決定し、その合計額を世帯の収入見込額とします。
(1)次の場合に該当する人は、収入見込額を0円とします。
①会社の休廃業や倒産、離職などにより職を失った人
②国税、道税、町税のいずれかにおいて、収入の大幅な減少を理由とした減免または徴収猶予の措置がされた人
③売り上げの大幅な減少を要件とする公的資金の支援などを受けた人
④生活福祉資金の特例貸付を受けた人
(2)連続する2か月の収入の合計が、前年同月の収入の合計額と比較して20%以上減少した方は、前年の収入額から当該減少した割合を控除した額を収入見込額とします。
(3)上記以外の人は、前年の収入額を収入見込額とします。